2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今の会社にいて気に食わないこと

結婚の話とか、誰と誰がくっついたとか、中学生じゃねえんだよ。といいたくなるような話が大好きな人ばかりなことだ。あと温泉で合宿するとか勘弁してくれ。それに昼飯持ってきたぐらいで「女性らしいね」ってお前ほんとに社長かよ、などと思ったりする。仕…

明日面接

あと来週もう一個面接。私の人生って何なんだ。流れ者か。

連絡

携帯電話は家の者にあげました。会社にもらったのはあるけど、いつまで今の会社にいるか分からん。

ウィーン便り

友人からお便りが来た。 hehheheeehe spicy!!!!!!!!!! this is goooood. i will go on friday to saigon where we were already. .... hmmmmm yummy yummy yummy!!!!!!!!!! 最近忙しいと聞いてはいたが、ちょっと休んだほうがいいんじゃないかと思った。

その後

同僚と別れてフラフラ歩いていたら、肉のハナマサのおばさんが「アタシも飲むからあんたも飲みなさい」というすごい理由でワインの試飲を勧めてきた。15分ほど何だかんだと話しながら試飲。で、ワイン4本購入。重かった。

あと、

隣のテーブルに座っていた和服姿の年配のホステスさんのアイメイクがすごいイリュージョンだった。影のつけ方とかマジックだと思った。

銀座探訪

お客さんのところに行った帰り、6時半ごろに、同僚がのどが渇いたというのでカフェに入った。最初は何も感じなかったのだけど、ふと周りを見回すと私と同僚の2人以外の女性客はほぼ全員ホステスさんだった。壮観だ。店自体はカジュアルな感じのカフェなのに…

初台オペラシティ

に行ったら、同じセクションだったNさんに会った。すごい偶然だ。お互い仕事の途中だったので名刺交換などしてみた。うーん、勤め人だね。時間が経つってこういうことなんだろうか。

合理化

ちまちまと米を炊くのが面倒くさくなったので、炊飯用ではなく普通の土鍋で五合ほど炊いてみた。手間が省けるって素敵だね。

会社にて

同じ会社に派遣できている女性2人と一緒にご飯を食べた。他愛もない話をしていたら、 Aさん「最近免許取ったんですよー」 Bさん「おめでとー、でも男の人のほうがよく運転するし、女の子は助手席のほうがいいよね?」 Aさん「そうなんですけどねー。えへへ♪」…

なんとなく

久しぶりにタバコを買いたい気分になり、これを買った。オーストリアのタバコだけどウィーンで買った時のほうが高かった。確か3ユーロ20か50セント。渋谷では300円也。名前の通り甘いバニラの匂いがする。前の会社のとき、仲の良い同僚も同じ銘柄を吸ってお…

発酵と腐敗

ライ麦でパンを作るために必要な、酵母を利用するパン種を作っている。少しずつライ麦粉と水を加えながら、4日くらいかけて作るのだが、ライ麦粉だけで作るのは初めてなので、うまく発酵しているのか腐っているのか判断できん。とりあえずガスが発生して嵩が…

今日のNHK教育

テレビをつけてぼーっと見てたら、子育ての番組で「オムツの替え方」をやっていた。なんかもう丸出しで尻の拭き方、オムツの替え方を実践している。多分この赤ちゃんの親はこの番組を録画しているに違いないと思うので、赤子が中学生ぐらいになって言うこと…

異音オーブン

午前中にシャープのおじさん来宅。オーブンを裏から開けてみて調整してくれていたが結局異音は収まらなかった。バキバキ言っていたのが、調整後はゴロゴロ言うようになっただけだった。 結局オーブンは販売店に連絡して丸ごと新しいのに交換してもらうことに…

ああもう

家に仕事をもって帰ってくるのはいかん。